てぃーだブログ › fujicoração フ ジ コ ラ ソ ン 

【PR】

  

Posted by TI-DA at

接続回路ー感覚の居場所ーワークショップフライヤー

2013年07月03日





沖縄県立博物館・美術館で開催されるワークショップのお知らせです。
面白そうなワークショップですね!
タイトルの「接続回路」を意識して点と線が繋がったりして
遊び心のある感じでまとめてみました。
事前申し込みで参加費無料ですよ!
興味のあるかたはぜひ
沖縄県立博物館・美術館(町田さん)までお問い合せくださいね♪
TEL:098-941-8200(町田) FAX:098-941-2392

接続回路ー感覚の居場所ー
自分のからだと向き合い、「自分の動作」をみつめ、「相手の動作」に感応する。
感覚の在りかを探します。

【日程】2013年7月14日(日)13:30~16:30
【場所】美術館アトリエ/エントランス ※途中、エントランスに会場を移してワークショップを行います。
【対象】一般
【定員】15名 事前申込
【参加条件】ダンス・パフォーマンス経験の有無は問いません。
【応募方法】氏名、住所、年齢、性別、連絡先、職業または学校名を明記の上、直接来館、またはFAX
     にて応募下さい。舞台経験などある方は過去の舞台活動歴もご記入ください。
     ※応募多数の場合は抽選にて当選者のみご連絡します。
【受付期間】7月3日(水)~7日(日)
【講師略歴】 雫境(DAKEI) 雫 主宰/演出、ダンサー
東京芸術大学大学院修士課程在学中に舞踏を始め、国内のみならずアメリカ、イギリス、スペイン、メキシコ、キューバ、韓国、インド、ペルー、トルコなど海外でも公演し世界中を舞台に活動。国際交流基金助成を受けたペドロ・デ・オスマ美術館(リマ・ペルー)での公演をはじめ、INCANTI フェスティバル出品、野村国際文化財団助成、2005年横浜トリエンナーレ、トーキョーワンダーサイト/メキシコ大使館主催、INDABI2004ダンスビエンナーレ、東京スパイラルホール、愛知万博、済州インターナショナル舞踏フェスティバル、サンフランシスコ舞踏フェスティバル、東京フリンジダンスフェスティバル、「ダンスが見たい!」などで公演。また、アスベスト館館長、元藤燁子(土方巽婦人)演出の舞台や鈴木清順監督
「ピストルオペラ」、ダニー・パヌロ映像作品「HANZOMON」/主演、八幡亜樹映像作品/共演、アニエスb. 初監督映画「My Name is Hmmmm…..」/(ジョナス・メカス、ダグラス・ゴードンらと共に出演)など幅広く活躍し、社団法人日本女子体育連盟・サマーセミナー講師、海外でのダンスワークショップなども数多く行っている。


主催:沖縄県立博物館・美術館(担当:町田)
TEL:098-941-8200(町田) FAX:098-941-2392

  

Posted by 首里フジコ at 13:54Comments(0)□デザインワークス

EVER SPORTS スタジオセット

2013年07月02日



東北放送さんのニュース報道番組EVER SPORTS
http://www.tbc-sendai.co.jp/03tv/ever/
スタジオセットのデザインを手掛けさせていただきましたが、
なんとエンディング曲にも首里フジコの「WOULD YOU LIKE COFFEE, TEA, OR ME?」
をかけていただいております!

ありがたや〜。

「スポーツとジャズと美女」がテーマの番組♪
今回はアメコミテイストに仕上げてみました。
深夜の時間帯、自宅でリラックスしながらも、
スポーツの興奮と躍動感と熱気、
サポーター達の大きな声援が心地よく伝わるようなセットを目指しました。

沖縄に住みながら、遠く宮城県からお声がかかるなんて、
本当に嬉しいです!
素晴らしいご縁に感謝!

  

Posted by 首里フジコ at 10:41Comments(0)□デザインワークス

緊急入院!

2013年07月01日



次女が一週間熱が上がったり下がったりを繰り返していて、
食欲もあるしいつもの笑顔もみられるのですが、
ちょっとおかしいかなぁと思い病院へ行くと、
血液検査の感染の数値が高く、総合病院に紹介状を書きますから、
今すぐ行って下さいとの事。もしかすると入院になるかもしれませんよと言われ、
いとまず数日分の着替えなどをバックに詰め込んで総合病院へ!
そしたら肺炎と診断が下り、そのまま入院となりました。
5日間。。。付き添い頑張りました。

小さなお手々に、点滴の管が痛々しい。。。
でも本人はニコニコと、いつもの笑顔で過ごしています。
病院食も、もりもり食べて、元気いっぱい!
でもこの笑顔に、だまされました。



もっとはやく病院につれてこればよかったー。
今日からは保育園にも復帰です!

やっと自宅にもどって、家族全員で過ごす時間に安堵。
おねえちゃんも、ママとはなれて淋しかったはずね。
おねえちゃんも頑張ったね!



  

Posted by 首里フジコ at 09:43Comments(0)□親バカ

個展に向けて。。。

2013年06月21日



久しぶりの個展に向けて、
制作モードに突入しております。

とはいえ、急な仕事が入ったり、
娘が熱を出したり、なかなか計画通りに行かないので、
一人で勝手に焦っています。

制作は勿論、楽しいのですが、同時に、いやそれ以上にしんどい。
それは私が未熟だからこそのもの。
いつかは晩年のピカソやマティスのようにスイスイスイ〜と楽しげにできる事を夢見て。。。
いつまでたっても完成!だとなかなか思えないからこそ、生涯をかけてしまうのですよね。

完成イメージがバッと閃光のようにひらめき、
それを追ってみてもなかなか近づかなかったり、
もっとパパパットできそうなものだけど?
と焦りつつも、以外とああだこうだと
画面の中で試行錯誤の旅、旅、旅。
でもその上手くいゆかない孤独な旅ってもんも、
色々感じさせたり考えさせてくれたりして、
結局、とっても、ありがたい。

とにかく、伝えたい世界観や表現が、
しっかりとだせるように、
今は僧侶のようにひたすらと絵に向き合います。
今のタイミングで個展ができる事自体、ありがたや〜。
  

Posted by 首里フジコ at 00:22Comments(0)□絵画

泉崎CELLOふれあいワクワクコンサート

2013年06月19日


HPでは告知しておりましたが、
http://www.fujikoshuri.com/fujikoshuri/Schedule/entori/2013/6/23_quan_qiCELLOfureaiwakuwakukonsato.html
ブログでもお知らせしておきます♡
とはいえ私は2曲程の参加になります。6時頃の出演予定です。
今回はジャズでいこうかしら。
あんな曲やこんな曲をあのひとこのひとが歌う、
まさに泉崎自治会主催的?なアットホームなイベントですよー!


泉崎CELLOふれあいワクワクコンサート

平和な泉崎一丁目にあるcelloにて、近所で顔見知りの面々が贅沢なジャズメンをバックに歌い、
そしてたまに驚きのゲストを迎えてゆるやかでちょっと刺激的な日曜日の昼下がり。

【出演者】*桃原藤乃&小百合親子(コスモワールド)*カヲルムラサキ(詩人)*野村佳乃助(インド帰り)*石川尚彦(医療事務員)*久高浩平&尚子(久高材木夫婦)*栄徳親子(cello)*菅崎将一(鼠)*スムース佐藤(ポケモンマター)*サトルジョー(小噺師)【バックバンド】ワクワQインテット(ピアノ/サックス/トロンポーン/ベース/ドラムス)*ゲストボーカル/首里フジコ

2013年6月23日日曜日
start 16:00
charge 1,500 (With 1 drink)

【info】caffe cello
那覇市泉崎1-17-10
tel.098-863-8605  

Posted by 首里フジコ at 10:35Comments(0)>>>ライブ情報<<<

Alicia bay laurel and Little eagle exhibition

2013年06月13日

Alicia bay laurel and Little eagle exhibition
LIGHTS AND DARKNESS
2013年7月10日(水)~8月5日(月) 11:30~22:00/入場無料

opening talk & live party on 7.12 fri
open 19:00/start 20:00 予約:¥2,000(+1drink)/当日:¥2,500(+1drink)


ユニゾンさんでの展示会&オープニングパーティのフライヤー制作いたしました。
アーティスト、作家、ミュージシャンであるアリシアさんが、
自然素材のブランドLittle eagleとコラボした企画です。
7月12日のオープニングパーティに興味津々キラキラ 
行きたーい!
服も気持ち良さそうな感じだな〜。


  

Posted by 首里フジコ at 12:37Comments(0)□デザインワークス

展示会フライヤー

2013年06月12日






以前に県立美術館で開催されたワークショップのフライヤー。
ありがたいことにご好評いただけたようで、
現在、新規プロジェクト進行中でございます。

絵画展関連のフライヤーのお話しを
ほぼ同じタイミングで頂きました。
ほんと、嬉しい。

9月に自身の個展も決定したので
暫くはアートに集中モードです!

しかし、久々に絵を描いて、
色々考えさせられております。

今まで、ちょっと逃げていたところもあります。
絵画って、少人数の人にしか伝わらないと。特に沖縄では。
でも、それは私自身の問題だと最近やっと気づいた。

制作は、とってもエキサイティングでもあり、
孤独でもあり、様々なおもいと 決闘しながら突き進んでゆくものです。

特に線と色については、本当に、改めて、
尊敬の意を込めて向き合っております。

色と線の美しさ!

もうそれだけに線様と色様にひれ伏す状態。
  

Posted by 首里フジコ at 23:00Comments(0)□デザインワークス

職業別映画帳

2013年06月05日

琉球新報に連載中のコラム「職業別映画帳」の記事を首里フジコホームページにアップしました。作本家の三枝克之さん(オフィスユニゾン)が執筆されております。私はイラスト担当です。掲載から1年半が経ちました。もっとはじけたイラストを描きたいなと思いつつ、以外に真面目な性格で、なるべく主人公の特徴などはしっかり捕らえようとしてしまいます。イラストのタッチも少しずつではありますがこうやって並べてみると変化してきました。この連載のおかげで、毎月興味深い映画と出会え、また手書きのイラストの仕事をする事ができて感謝です。毎回新鮮な気持ちで描いています。でももっともっと引き込まれるような、心揺さぶられるようなものにしてゆかなければと思っています。。。がんばります!

http://www.fujikoshuri.com/fujikoshuri/Newspapers_Illustration.html


↑コチラは最新版2013年5月掲載分イラスト  

Posted by 首里フジコ at 11:01Comments(0)□デザインワークス□映画□絵画

TBC東北放送 EVER SPORTS

2013年05月31日



宮城県のテレビ局「TBC東北放送」の「EVER SPORTS」というスポーツ報道番組のスタジオデザインをいたしました!
記念すべき初オンエアは6月3日です!TBC圏内の皆様、ぜひぜひチェックして下さい!
どんなデザインにしたかは、オンエアまでは内緒です!

沖縄に住みながら、遠くはなれた東北の宮城県とご縁を頂けた事、本当に嬉しく、
このご縁を授けて下さったプロデューサーの田沼様に、感謝です!
ジャズとスポーツと美女がテーマな番組ですよ〜素敵じゃないですか〜♡

しかも!エンディングで首里フジコの曲もかかるかも!
嬉しすぎ〜!

「EVER SPORTS」
http://www.tbc-sendai.co.jp/03tv/ever/
  

Posted by 首里フジコ at 22:28Comments(0)□デザインワークス

おきなわがんサポートハンドブック

2013年04月19日



オフィスユニゾンさんからの依頼で、ハンドブックのイラストやデザインまわり全般を担当いたしました。写真は垂見健吾さんです。がん患者さんや家族の方に手渡されるものなので、少しでも前向きな気持ちになれるように工夫して手掛けました。膨大な作業量に睡眠不足になることもありましたが、このハンドブックに携わった方々のサポート体制のおかげで、すごく楽しく作業することができました!チームの皆様ありがとうございました!特に物腰やわらかなオフィスユニゾンの波平さん、感謝です。
  

Posted by 首里フジコ at 15:16Comments(0)□デザインワークス

BLUE NOTE'S DESIGN

2013年04月08日



とても面白そうなお仕事のお話しを頂きました。
某TV番組のスタジオデザインの依頼です。

「ジャズと美女とスポーツ」がテーマの
スポーツ報道の番組のスタジオデザイン。

ディレクターさんのお話しでは
「ブルーノートのJKのような雰囲気…」
ムムム!
私もそんなテイストが大好きです!
さっそくブルーノートのジャケット写真集をパラパラ…
シンプルで力強いデザイン、
みているだけで、アイディアのツボを刺激されて、
テンション上がります!

下の娘も、4月から保育所デビューです。
午前保育も終わり、いよいよ今日から本格的に1日保育が始まりました。
ちょっと寂しい気持ちもしますが、
やっと本腰入れてお仕事できるぞ!という楽しみもいっぱい。

今後の為にもWEBデザインの方のスキルもしっかり磨きたい今日この頃。
どこかに勤めさせていただきながら学ぼうかしら。
人間は、一生勉強です!  

Bill Evans/Israel

2013年03月11日



日々の生活の中でBGMとして聞き流している曲に、
はっとさせられる瞬間がある。

夜、娘がなかなか寝なくて、
流していた音楽から聞こえたきた名曲、
ビルエバンスのイスラエル。

久々にちゃんと向き合って聞きたくなって、
改めてじっくり聞いたみた。

なんだか今の私の気分にしっくりキタ!

あ〜、音楽って時々、不意に違う世界にトリップさせてくれる。
まさに、音楽旅行。

そんな素敵な時間を与えれくれる、
音楽、そして素晴らしい演奏に感謝。

最近ちょっと大きなデザインプロジェクトがあって、
丁度それが一段落した所。

よし、次行くぞ!
今年は久々に絵とも真剣に向き合いたい気分。
個展を目標に、動き出そうっと!
  

Posted by 首里フジコ at 11:21Comments(0)

はち切れんばかりに、溢れる想い…

2013年03月09日



私、こんなに真っ赤に膨れ上がって、
今にも破裂しそうな程、
あなたが大好き。

頂き物のラディッシュさんから、
猛烈な愛の告白です。

キャー、ドキドキ。

そういえばもうすぐ3回目の結婚記念日です。

♪三年目〜の浮気ぐらい多めにみてよ〜♪

昭和世代ならこの歌を自然に口ずさんでしまいます。
3年経つと恋愛感情はなくなるなんて話もあります。
日々のルーティンワークに新鮮さが薄れてしまう節目なのでしょうか。

このラディッシュさんはきっと私に教えてくれたのです。
旦那さまが浮気しないように、
「私のように猛烈な愛の告白を旦那様にささやきなさい」と。

ではでは、結婚記念日の晩餐に、がんばってみます。  

Posted by 首里フジコ at 22:11Comments(0)

久米島癒しの旅

2013年02月27日

先月、家族で久米島旅行に行ってきました。



とっても天気がよくて、
海も、山も、すごく美しい色彩を発していました!

久米島には、約20年来のお友達が住んでいて、
久々の再開もとっても楽しみ。

さっそくおすすめのそばやさん「やん小〜」へ



味噌やもやしなどこだわりの島食材を使った愛情たっぷりな一品!
味噌ベースのおきなわそばってどうなんだろうと思ったけど、
かなりいいお味に仕上がってました!

お庭の花々も鮮やかなこと!





本島にはないゆったりとした久米島の島時間に
まったり癒され中〜。

丁度桜祭りが開催されていて桜も満開でした!
夜桜もまた幻想的。






家族でバーデハウスという海洋深層水を利用した温水プールに入って、
大デトックス祭り!5ヶ月の娘も、初水着デビューをしました!



プールの前にはあの、亀の甲羅の模様の浜が!
きいちゃんはパパのスリングに入り、みの虫みたい。

さっちーも大きな石を渡り歩いてUFOみたいとはしゃいでました。



20年来の友達は美しい琉球古民家に住んでいて、
旦那さんと美味しい手料理を振る舞ってくれました!
どれも美味しかったし、なにより幸せそうで、
それがとっても嬉しかった。
お互い家族も増えて、新鮮な再開になりました。

また夏に、今度は家族キャンプをしようと約束して島を去りました。



娘達は帰りのフェリーで熟睡。

夏も楽しみだね!

  

Posted by 首里フジコ at 12:21Comments(0)□ブ ロ グ

7 DAYS TO CHANGE YOUR LIFE

2013年01月22日



7 DAYS TO CHANGE YOUR LIFE/ Jamie Cullum

〜You'll change your life〜

ラジオから流れて来た歌詞に久々にドキッとした。

そう、自分を変えるのは、自分。

たとえ誰かが助けてくれたって、
自分自身の心もちが変わらなければ、
また迷い道で途方に暮れる。

迷い道を探検だと思って楽しく切り開いて行く、
そんな強い心の剣で、自らに迫ってくるいばらの蔓を切り開いて開拓していこう。

そんな前向きな気分にさせられた。
やっぱり、音楽の力って、偉大だなぁ。
素敵な曲との出会いに感謝。

Jamie Cullum。。。
1979年イギリス出身のジャズシンガー&マルチプレイヤー。
いい仕事してますなぁーーー。
早速、彼の曲をダウンロードしてしまった。
アルバムもぜひ手に取ってじっくり聞いてみたい。
歌詞もよくみてみると、
ちょっとファニーでおもしろいセンスしてますね!
最後のオチが!(笑)
Send me your money and I'll change your life


Just one local call and you'll see
A happy path through life not for free
A little bit fat you can't get a girl
Short on cash I'll change your world
The only way now is straight up
Your deepest despair I'll make it stop
Just 19.95 all major credit cards
And you'll stay alive and you'll go far

In just seven short days
You'll change your life
All of your innocence found
You'll even lose a few pounds
See yourself making a mint
Quality time with your kids
Send me your money and I'll change your life

I know sometimes your life is a bitch
So come purchase my easy fix
I've been there myself sad fat and bald
But soon with my help, you'll have it all
Ill build you back up for the fight
You'll be so wound up your stomachs tight
Your the laugh of the party you'll get yourself laid
Surely you'll trust me once I've been paid

In just seven short days
You'll change your life
All of your innocence found
You'll even lose a few pounds
See yourself making a mint
Quality time with your kids
Send me your money and I'll change your life
Change

So many years ago I was so low and lonely and depressed
I hadn't left my flat in weeks and never even bothered getting dressed
And I was smoking weed and I was in a mess and that's when it happened
So I opened up the blinds to let the light in on my sorry life
I dreamed about success and money muscles women cars
And even wives and they would always attend to my every need
So do you see what you can be, baby when you're with me?

In just seven short days
You'll change your life
All of your innocence found
You'll even lose a few pounds
See yourself making a mint
Quality time with your kids
Send me your money and I'll change your life  

Posted by 首里フジコ at 10:04Comments(0)□YouTube

一番桜

2013年01月15日



ちょとピントがはずれてしまいましたが、
先日ヤンバルに帰った際にとった一番桜です。

晴れたり、嵐みたいな強風が吹き荒れたり、
なかなか落ち着かない天気のこのごろですが、
着実に、すこしづつ春は近づいて来ているんですね。

昨年は妊娠出産とドタバタしていて
ブログもちょっと放置状態でしたが
今年はまたボチボチ日々の事等綴ってゆきたいなと
心改めております(笑)

最近は家づくりの勉強もしていて、
この本、面白かったのでお勧めです。


エアコンのいらない家/山田 浩幸

イラストとかもちょっとおもしろい感じで、
すっきり読みやすいレイアウトだったので、
なんだかとても好感のもてる一冊です。


無添加住宅!/秋田憲司

家を建てる勉強をしようと思い、以前に
図書館へ行ってごそっと借りて来たうちの一冊です。
天然の素材だけで家が作れるのか?
まずはちょっと疑いの目をもちつつ読んでみましたが、
膠、米ノリ、柿渋、漆喰、石、コルク、塩、木などを使い、
ホントにいい家ができるんですね!
しかも坪単価60万前後でできる感じなので、
建築コストもそんなに高くない。
沖縄でもできるって最近知りました!

目指すは心地のいい、風通りのいい、明るい、
家事動線もよくて掃除しやすい家ですね。  

Posted by 首里フジコ at 14:53Comments(0)□ブ ロ グ

新年あけましておめでとうございます

2013年01月04日



新年明けましておめでとうございますハブ

次女もめでたく100日を迎えております。


まだ暫くは育児が大変ですが、
少しづつお仕事も増やしてゆけたらと思っています。

ここまで一緒に歩んでくれた多くの方々にありがとう。
これから出会うお仕事やご縁に夢を膨らませられる、
新しい1年の始まりに、ありがとう。

昨年は、妊娠、出産で静かで穏やかに過ごさせていただきましたが、
今年はもうすこし活動的にできたらと思います。
そろそろ産後ダイエットを本的に始めようかと思っていた矢先に腰を痛めてしまい、
激しいコアリズムダイエットはもう暫くお預けです。
でもなかなか、この妊娠中についたお腹周りのお肉は運動しないとキレイにおちないのよね〜><
只今トコちゃんベルトと整体に助けられております。
心身リフレッシュして、気持ちよい新年のスタートを切りたいですね!

今年はマイホーム取得!?の人生のビッグイベントも待ち構えております。
いや〜プランニング大変だけど、楽しいですね〜♪

本年も皆々様、よろしくおねがい致します。  

Posted by 首里フジコ at 11:07Comments(0)□親バカ

Asian time at Christmas

2012年12月21日





久々のブログ更新です!
久々に首里フジコライブやります。
妹のKINOとのライブ。
民謡系がメインです。
獅子舞もやるかもよ!

■「アジアをつなぐ」展関連催事『Asian time at Christmas』
日時:12月23日(日)開場12:30/開演13:00(15:30終演予定)
場所:正面玄関前軒下(市場出店)、古民家展示(ステージ)入場無料
※雨天時ライブのみエントランス 
※屋外での催事となりますので暖かい装いでお越し下さい

・市場:糸満市米須地区市場ほか 12:30~15:30 ※売切れ次第終了
・ライブ:1)13:00~13:30(30min)ラ☆ソウダラ インドネシア音楽 
2)13:35~14:05(30min)首里フジコ&KINO 沖縄民謡POPSアレンジ、ジャズ 
3)14:10~14:40(30min)カオリ モンゴル馬頭琴
4)14:45~15:15(30min)おばぁラッパーズ マチグヮーHIP HOP

主催:沖縄県立博物館・美術館
問合せ:098-941-8200  

Posted by 首里フジコ at 22:02Comments(0)>>>ライブ情報<<<

きいちゃん

2012年08月28日



8月17日、パイナップルの日に、無事に次女を出産いたしました♪

きいちゃんです♪よろしくね♪

今回も難産で、破水から始まり、まる2日陣痛で苦しんだのに、3日目には陣痛が微弱になり、
またまた帝王切開となりました。
覚悟はできていたのですが、手術直前に長女が胃腸炎で発熱!
家族がだれも病院に来れず、一人心細く手術台に登りました。
覚悟はできていた筈なのに、不安でぽろぽろ泣いてしまいました。
点滴の速度が早かったのと、温度が低かったせいで、
体がガクガクと震えてきました。
下半身麻酔をしているし、一人の不安もあって、
寒いのか、恐怖で震えているのかも分からず。。。
術後、急遽電気毛布で体を暖めても、
暫くは激しい悪寒と戦っていました。

いや〜、出産って、本当に大変です。
でも、どんなに大変でも、どんなに痛くても、
赤ちゃんの顔をみると、
痛かった事なんてちっぽけな事に思える。
痛いのは一瞬だけど、
これから多くの喜びを与えてくれる
娘達に出会えた事に心から感謝したい。  

Posted by 首里フジコ at 19:12Comments(1)□ブ ロ グ

生まれたての蝉

2012年08月09日



大家さんのお庭では、
毎年大量に蝉が生まれてきます。
今年もたくさんの蝉達が誕生しています。
まさに生まれ中のこの状態で目が合っても、
動けない蝉さんですが、
誰も悪さしないので、
時間かけて、安心して、
生まれて来て下さい。

そんな私も現在臨月。
いつくるか、ずっとそわそわしてます。
早く、カワイイベイビーちゃんを
ぎゅっとだきしめたいなー。



  

Posted by 首里フジコ at 12:55Comments(0)□ブ ロ グ